蔵王町観光サポーター養成講座(1回目) 行われました
来年4~6月に仙台・宮城デスティネーション・キャンペーンが行われます。
それに関連して観光業に従事している人などがより町内のことをに詳しくなってもらえれば、DC期間中だけでなく、町にお越しになる人により満足していただけるのでは?という考えから、「蔵王町観光サポーター養成講座~今、ふたたび蔵王町を知る~」という、シリーズものの講座を開催しています。
この講座は各回テーマ・講師が変わります。
その第1回が、11月30日にございんホールにて開催されました。
今回は、蔵王町の農林観光課長さんを講師に、蔵王町の基幹産業と言える、農業と観光の現状などをお話いただきました。
現状を詳しく、わかりやすく、楽しくお話いただきました。
次回のテーマは「町の歴史」と題し、町の歴史や寺社仏閣などについて、蔵王町教育委員会の方を講師に招いて、12月12日に行われます。
基本情報
蔵王町観光サポーター養成講座~今、ふたたび蔵王町を知る~
第2回 「蔵王町全体の歴史・文化財」
日時/平成24年12月12日(水) 13:00~15:00
場所/蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール) 第1・2研修室
申込方法/蔵王町観光案内所まで御連絡ください。
①TEL 0224‐34‐2725
②FAX 0224‐34‐2772
③Eメール [email protected]