(5/6(金)で受付終了!) ヒルクライム 大会 応援・観戦バス 参加者 受付開始!〔自転車ロードレース「日本の蔵王 ヒルクライム・エコ 2016」関連情報〕
5月15日(日)に開催されます「蔵王エコーライン・ハイライン」を舞台にした自転車ロードレース大会「日本の蔵王 ヒルクライム・エコ 2016」。
標高差1,334m(東京スカイツリー2本分よりも高い)を駆け登るわけですが、その道中はとても過酷。。。
でも、ご家族等の応援がとても励みになる!との選手のご要望にお応えするべく、今年も「応援・観戦バス(参加費有料)」を運行いたします。
定員制のため、予約が必要となります。
当日の競技開催時間中(6:00~12:30)、宮城県側の「エコーライン・ハイライン」が通行止めになります。
自家用車で登ることができませんので、山頂で観戦できる交通手段として、「応援・観戦バス」をご利用ください。
応援・観戦バス 参加お申し込み受付方法については、
「大会ホームページ」での告知をご確認いただきまして、「蔵王町観光案内所」宛てに参加申込みをお願いいたします。
「日本の蔵王 ヒルクライム・エコ 2016」 応援・観戦バス について
■開催期日/ 2016年5月15日(日)
■観戦場所と定員/
蔵王山頂(フルクラスゴール地点付近・蔵王ハイライン 終点付近) 120人(予約順)
※観戦場所は 1ヵ所で 、レース終了時まで途中移動は できません。
■観戦料/
1人 1,000 円(税込)※大会当日、乗車前の受付で支払い
※小学生以下の子どもが座席使用する場合は 1人 500 円(税込)
■出発時刻 ・下山/
出発時刻: 午前 6時 55 分(宮城蔵王ロイヤルホテル 前指定乗場 )
※バス乗 車前に、 受付を午前 6時 45 分まで済せてください。
下山時刻: 正午頃下山開始予定(競技者が全員したあとに出発 します )
※宮城蔵王ロイヤルホテルまでの行き方は、こちらをご参照ください。
■参加申込受付について
<応援・観戦バス 運行のお知らせ>
PDF資料1 応援・観戦バス 運行のお知らせ:日本の蔵王 ヒルクライム・エコ 2016
※クリックすると、PDFファイルを開いてご確認いただけます。
まずは、諸注意等ございますので、必ずお読みください。
また、当日、この資料をご持参ください。
<応援・観戦バス 参加申込書>
PDF資料2 参加者申込用紙:日本の蔵王 ヒルクライム・エコ 2016
※クリックすると、PDFファイルを開いてご確認いただけます。
2016年3月18日から4月28日まで申込期間としておりますが、
定員になり次第、受付締切とさせていただきます。
⇒ 5月1日 更新、5/6(金)迄で受付終了!
「大会ホームページ」より、参加申込書をダウンロード・記入のうえ、
蔵王町観光案内所[FAX 0224-34-2772
メール [email protected] ]宛てに
件名「 ヒルクライム 応援・観戦バス について 」でお申込みください。
(なお、基本的にお電話では受け付けておりません。)
<応援観戦バス案内図>
PDF資料3 応援観戦バス案内図:日本の蔵王 ヒルクライム・エコ 2016
※クリックすると、PDFファイルを開いてご確認いただけます。
■備考/ 「観戦バス予約者の駐車場」「参加申込受付」「予約のキャンセル」等については、
別途資料「応援・観戦バスの運行について」(上記のPDFファイル)もご参照ください。
■応援・観戦バス 申込み送付先/
蔵王町観光案内所[FAX 0224-34-2772 メール [email protected] ]宛てに
件名「 ヒルクライム 応援・観戦バス について 」でお申込みください。
(なお、基本的にお電話では受け付けておりません。)
■お問合わせ/ 日本の蔵王 ヒルクライム 実行委員会(大会事務局:蔵王町 農林観光課 内)
(平日8:30~17:15)
TEL 0224-33-2215 MAIL [email protected]