ホーム >  新着情報 >  (タクシーをご利用の方へ)事前にご予約をお願いいたします。/(御釜見学の方へ)時間に余裕をもって、ご通行ください。
新着情報 2023/04/03

(タクシーをご利用の方へ)事前にご予約をお願いいたします。/(御釜見学の方へ)時間に余裕をもって、ご通行ください。

(タクシーをご利用の方へ)事前にご利用予定日のご予約をお願いいたします。

大型連休期間中、遠刈田温泉周辺、タクシーをご利用の方は事前にご利用予定日のご予約をお願いいたします。

配車台数に限りがありますので、ご希望に添えないことがございます。
.

蔵王観光タクシー〔蔵王町遠刈田温泉〕
TEL  0224 – 34 – 2111

駒草観光タクシー〔蔵王町円田〕
TEL  0224 – 33 – 2079
.

(御釜見学の方へ)行楽シーズン 時間に余裕をもって、ご通行ください。〔蔵王エコーライン・蔵王ハイライン〕

■ 時間に余裕をもって、ご通行ください。

行楽シーズン(開通後の GW 、夏休み期間、紅葉、冬期閉鎖直前)において、
特に 土・休日の晴天時に、「蔵王エコーライン」「蔵王ハイライン」の渋滞が発生します。

「蔵王エコーライン」から「蔵王ハイライン(お釜を見下ろせる展望台や山頂レストハウスへ続く)」への分岐点にある、料金所(料金収受時)や山頂レストハウス駐車場(満車になった時)を先頭にし、「蔵王エコーライン」 宮城県側にかけて渋滞が発生します。

山形県側から上り(比較的に渋滞区間が短い)、御釜見学後、宮城側の遠刈田温泉へ下りてくる選択肢もあります。
.

参考:蔵王 エコーライン  交通状況

行楽シーズンの土休日で、晴天時に、渋滞が発生します。
リアルタイムでは無く、多少の時差がありますが、周辺の渋滞状況を確認できます。
(レイヤ → 交通状況 を選択ください。)

蔵王 ハイライン  交通状況 @ Google MAP  渋滞状況

.

■ 注意:夜間閉鎖期間中、「蔵王ハイライン」は16時で営業終了。

夜間閉鎖期間中〔春(4月下旬~5月上旬)/ 秋(10月中旬~11月上旬)〕、
「蔵王ハイライン」は、16時で営業終了です。(「蔵王エコーライン」は17時で夜間閉鎖。)

蔵王エコーラインが大渋滞の際に、ハイライン料金所を16時迄に通過できない場合、
蔵王ハイラインへ入場できず、お釜展望台へたどり着けません。
お気をつけください。

.

蔵王 ハイライン 料金所 の位置 → https://goo.gl/maps/N136cvYBJv7QmmWG8

 

■ 御釜見学にあたって

注意事項をご確認ください。

御釜の湖面付近への立入りは不可です。

.

■ 山岳地帯の天候について

参考情報として、御釜周辺の山岳地帯の天候をご確認いただけます。
平地と山岳地帯での気温差があります。

 ●蔵王山 (熊野岳) の山の天気 – 日本気象協会 tenki.jp
 ・・・ 日本気象協会による「蔵王山 (熊野岳) 付近の数値計算結果」

 ●宮城蔵王(刈田岳)の天気 | てんきとくらす [天気と生活情報]
 ・・・ 登山者向け「刈田岳付近の暴風の予測や登山の参考情報」

.

■ 山形県側 刈田峠駐車場から御釜へアクセスする「蔵王刈田リフト」運行情報

運行事業者にお問合せください。
なお、「蔵王エコーライン」が通行止めの場合、刈田峠駐車場 (蔵王刈田リフト 乗り場) には行けません。

蔵王刈田リフト〔蔵王 ライザワールド 株式会社〕

月別アーカイブ