ホーム >  観光スポット >  宮城県営 蔵王山頂レストハウス・御釜展望台
観光スポット 御釜・蔵王エコーライン沿線

宮城県営 蔵王山頂レストハウス・御釜展望台

宮城県営 蔵王山頂 レストハウス・御釜展望台

宮城県営 蔵王山頂レストハウス」は、
蔵王連峰の刈田岳山頂そばにあり、蔵王のシンボル「御釜」への観光及び登山者のための拠点施設です。

1階には、お土産店及び軽食ブース、無料休憩所、お手洗い。

2階には、レストラン。

レストハウスに隣接して「蔵王刈田山頂駐車場」がある。
宮城県蔵王町と山形県上山市を結ぶ「蔵王エコーライン」の県境付近から分岐し、
有料道路「蔵王ハイライン」の終点にある。

最寄りの「御釜展望台」は、駐車場から徒歩で 3分の距離にあり、
御釜近くへ車でアクセスすることができる。
展望台から蔵王のシンボルである火口湖「御釜」を見下ろせる。
駐車場からレストハウスを経由し展望台まで、通路が平らに整備されており、車イスで行くことが可能である。

さらに登ると、「蔵王 刈田嶺神社 奥宮」や蔵王連峰宮城県側最高峰「刈田岳」山頂がある。

御釜を囲う尾根「馬の背」登山道をしばらく進むと、蔵王連峰の最高峰「熊野岳」へ通じる。

途中、徒歩 10分ほどの場所に、蔵王エコーライン 山形県側にある刈田峠駐車場から通じる「刈田リフト」の発着場がある。
.

「蔵王エコーライン・蔵王ハイライン」が通行止の場合、アクセスできません。
通行前に、最新の「蔵王エコーライン・蔵王ハイライン 道路交通情報」をご確認ください。
.

〇 宮城県営 蔵王山頂レストハウス


外観


駐車場
駐車可能台数:大型車 20台、普通車 300台ほど(第1 駐車場 135台,第2 駐車場 107台,第3 駐車場 30台,第4 駐車場 15台)
. 注) 行楽シーズン、この駐車場が満車になると、「蔵王ハイライン」「蔵王エコーライン」へ繋がる駐車待ちの渋滞が発生し、
通過のために大幅に時間を要することがある。
.

〇 レストハウス 1階

※ ペットは中には入れません。


軽食処(左) お土産店(右)
営業時間: 9時 〜 16時 40分〔 5月中旬から10月上旬まで/天候不良により変更や臨時休業の場合あり〕
. 参考:公式 X〔旧 Twitter 〕  蔵王山頂レストハウス  1階 売店


無料休憩所


自動販売機


車イス


コインロッカー
AED スポット


エレベーター

お手洗い(男・女)

授乳室があります。
.

〇 レストハウス 2階


蔵王山頂レストラン( 240名収容可)


メニュー  レストランは現金支払いのみ
※ この画像をクリックすると、ご確認いただけます。

団体様メニュー

「 みやぎ蔵王 えぼし リゾート   Today’s お釜 」ウェブ上でご紹介しています。
10名様以上のお客様を対象としたメニューです。
大人数のご注文の際は、事前予約が必要となります。
ご予約等に関する詳細は、下記までご連絡ください。
. TEL  0224 – 34 – 4001 みやぎ蔵王 えぼしリゾート

 

「蔵王山頂 レストハウス」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。

名称県営 蔵王レストハウス
所在〒989-0998 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林地内
       注) 国有林内に位置するため固有の住所が無い。
駐車場あり
ホームページhttp://www.eboshi.co.jp/green/okama/